Serving Your Vision

眼科機器製品情報 ご利用上の注意

このホームページをご利用いただくための注意事項です。
このホームページは国内の医療従事者の方を対象に、タカギセイコーの眼科機器製品に関する情報を提供しています。
国外の医療関係者、一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。
あなたは、日本国内の医療従事者ですか?

 

Operating Microscopes | 手術顕微鏡
OM-9

幅広い手術ニーズに応える
ハイグレードな手術顕微鏡

白内障手術から網膜硝子体手術、外来処置まで幅広く対応

アポクロマートレンズ、徹照照明でクリアな視野

豊富なオプションで柔軟にカスタマイズ

特 長

最適な光学設計で眼科手術や外来処置などに幅広く対応

最適な光学設計と高品質な光学システムにより、術中の視認性を最大限に高め、微細な組織や構造を鮮明に捉えることを可能にします。

徹照照明機構と高輝度LEDの融合
照明には、コントラストや色の再現性を重視した高輝度LEDを採用しています。徹照照 明機構により、眼底からの豊富な反射光で、白内障手術に不可欠な良好な徹照と立体的な観察像を可能にします。

術者の操作性を高め、手術効率をアップ

ニーズに合わせて選択できる3種類の構成

OM-9には、カップリング、顕微鏡、接眼鏡筒の組み合わせによる3種類の仕様があり、ニーズに合わせて最適な構成をお選びいただけます。
※基本の3種の構成以外にも組み合わせが可能な場合がございます。詳しくは弊社営業部までお問い合わせください。

XZ構成(電動ズーム顕微鏡仕様)

カップリング:X-Yカップリング
顕微鏡:電動ズーム(ズーム比1:5)
接眼鏡筒:可変

XZ構成(電動ズーム顕微鏡仕様)は、90°以上可動する可変接眼鏡筒を備え、平行視での観察が可能です。X-Y移動の微調整機能により、術者の視野調整をサポートします。倍率は電動ズームで連続可変でき、フットコントローラーで操作が可能です。
これにより、術者の姿勢や手の動きを最小限に抑え、快適な操作環境の実現に役立ちます。

XE構成(電動式5変倍顕微鏡仕様)

カップリング:X-Yカップリング
顕微鏡:電動式5変倍
接眼鏡筒:45°傾斜固定

XE構成(電動式5変倍顕微鏡仕様)は、45°に傾斜した固定接眼鏡筒を備え、XY移動の微調整が可能です。電動5変倍機能により、フットコントローラーで倍率の調整が行えます。
これにより、術者はスムーズに倍率変更ができ、快適な観察環境が支援されます。コスト面と使いやすさのバランスを考慮した構成です。

SM構成(手動式5変倍顕微鏡仕様)

カップリング:ストレートカップリング
顕微鏡:手動式5変倍
接眼鏡筒:45°傾斜固定

SM構成(手動式5変倍顕微鏡仕様)は、XZ構成やXE構成と同様の光学性能を備えており、外来処置での使用に適した仕様です。基本的な機能に絞り、倍率は手動で調整できます。シンプルな操作性で、必要な観察倍率を適切に設定できるため、日常的な処置環境での使いやすさをサポートします。

快適な操作と自然な姿勢で、長時間の手術も安心

倍率調整もレイアウトも、 術者に合わせて最適化

XZ 、XE仕様では 、倍率変更をフットコントローラーによりスムーズに行うことができます。さらに、ペダルの配置を自由にカスタマイズできるため、術者の操作性に合わせて最適なレイアウトに調整可能です。

人間工学的デザイン

XZ仕様では、90°まで角度調整が可能な接眼鏡筒を装備しており、術者は快適な姿勢を維持できるため、長時間の手術でも集中力を保ちやすくなります。

機能・性能

観察の精度を向上

高輝度LEDと徹照照明機構、深い焦点深度のレンズで、術中の視認性と色再現性を高め、手術の安全性と精度向上に貢献します。

高輝度LEDを使用した照明には徹照照明機構を搭載しており、徹照照明(Red Reflex)をONにすることで、ふたつのミラーから照射される構造に切り替わります。これにより眼底からの反射光を得やすく、白内障手術などで求められる徹照観察が可能です。

自然な明るさと立体感のある術野が確保しやすい設計で、患部の状態を把握しやすくなります。

LEDは高輝度で長寿命という特性を持ち、安定した照明を長時間維持できます。OM-9では、LEDの特性を活かしつつ、観察時の色再現や視認性に配慮した専用フィルターを搭載。特に青色波長に工夫を加えることで、色のコントラストや対象組織の視認性が得やすいよう設計されています。

F = 200mmの対物レンズは、焦点深度が深く、手術中の術野全体にピントを合わせやすい構造です。そのため、対象部位がわずかに動いた場合でも、ピントのずれを抑えながら観察を続けることが可能です。

また、赤・青・緑の3波長の色収差を補正するアポクロマートレンズを採用しており、色のにじみを抑え、より自然な色合いで観察できます。

多用な診療スタイルに応える顕微鏡構成

接眼鏡筒、倍率調整など多彩な組み合わせの構成で、術者のスタイルに合わせた快適操作と効率的な観察環境を提供します。

XZ構成(電動ズーム顕微鏡仕様)は、90°以上可動する可変接眼鏡筒を備え、快適な姿勢で観察できます。X-Y移動の微調整も可能で、術野調整をサポートします。倍率は電動ズームで連続可変でき、フットコントローラーでの操作が行えます。

これにより、術中でも術野の切り替えや倍率変更をスムーズに行え、流れを中断せずに集中できます。快適性と操作性を両立した構成です。

XE構成(電動式5変倍顕微鏡仕様)は、45°に傾斜した固定接眼鏡筒を備え、X-Y移動の微調整が可能です。電動5変倍機能により、フットコントローラーで倍率の調整が行えます。

これにより、術者はスムーズに倍率変更ができ、快適な観察環境が支援されます。コスト面と使いやすさのバランスを考慮した構成です。

SM構成(手動式5変倍顕微鏡仕様)は、XZ構成やXE構成と同様の光学性能を備えており、外来処置での使用に適した仕様です。基本的な機能に絞り、倍率は手動で調整できます。シンプルな操作性で、必要な観察倍率を適切に設定できるため、日常的な処置環境での使いやすさをサポートします。

快適性と操作性を向上

構成に応じた操作とレイアウトカスタマイズが可能なフットコントローラー、助手用顕微鏡やチルト機構で快適な術野と操作環境を提供します。

フットコントローラーは、全ての顕微鏡構成で照明のON/OFFとフォーカス調整が可能です。XZ構成とXE構成のフットコントローラーでは、倍率変更やX-Y移動にも対応。さらに、フォーカスと倍率変更のペダルレイアウトは術者の好みに合わせて変更でき、操作性を高めます。

また、防水・防塵性能(IPX6)を備えており、液体が飛び散る環境でも安心してご使用いただけます。

※液晶モニターとモニターアーム O06-22を取り付けた画像です。

助手用顕微鏡(O06-19SE、O06-20SE)は、術者と同じ視野を共有し、手術の連携を円滑にします。

映像記録が可能なビームスプリッター(O11-03)やカメラアダプター(O08-11、O08-22)は、情報の可視化と保存を支援します。

液晶モニターと手術顕微鏡を一体化するモニターアーム(O06-22)と安全設計のカメラコントロールラック(O06-23)により、快適な手術環境をサポートします。

緑内障手術に対応できるチルト機構を搭載し、±30°の広い可動範囲を確保しています。ハンドル方式により、素早く直感的な操作が可能で、見たい角度に合わせることができます。

これにより術者の負担を軽減し、安定した手術環境の構築に寄与します。

仕様・寸法

仕様表

寸法表

動 画

OM-9 – TAKAGI製品紹介

TAKAGI アクセサリー紹介 OM 9手術顕微鏡

TAKAGI モデル比較 手術顕微鏡

TAKAGI OM-9 コンパクトで高性能な手術顕微鏡 – デザインを一新し、高照度LEDを採用多彩な機能を搭載

OM-9 手術動画(白内障手術)_2025/03/24

OM-9 手術動画(黄斑前膜に対する硝子体手術)_2025/03/24

OM-9 手術動画(黄斑円孔に対する硝子体手術)_2025/03/24